和室を洋室に一新する内装リフォーム
- #戸建て
- #内装
- #ファミリー
和室を洋室に一新。押入れはクローゼットに、床の間はフラットにして床面を広く使えるようにしました。
After

Before

施工情報
- 建物種別
- 戸建て
- 家族構成
- 3人家族
- リフォーム面積(m2)
- ー
- リフォーム費用
- ー
- 施工期間
- ー
ストーリー
- ご要望
- ご高齢のご主人のために、3階から2階のお部屋に居室を移すためのリフォームを承りました。2階の和室を洋室に換えたい。押入れをクローゼットに造り替え、障子や垂れ壁、床の間を撤去して居室として広く使えるようにしたいとのご要望です。
- ポイント
- 足腰に負担の少ないベッドも置けて周囲にゆとりもできました。垂れ壁や間仕切りがなくなることで以前より大分広く感じられる空間になりました。フローリングは傷も付きにくく丈夫なものをお勧めしたところ、素材だけでなくお色味も気に入って頂きました。押入れの中にアクセントクロスを採用し、主張しすぎずさりげないこだわりを表現でき、トータルコーディネートにも大変ご満足して頂けました。