元気をもらえるLDK
- #戸建て
- #キッチン
- #内装
- #ファミリー
冬場はとても寒かったLDK。家族の出入りがわかるよう計画したリビング階段は開放的で
良かったのですが、冷暖房の熱が2階に抜けてしまうのが難点でした。
そのためずっと炬燵が片付けられないことに…。解放感を保ちつつ温度環境を整えるために階段室の部分を天井まであるスクリーンパーテーションで区切り、LDKの温度をキープしました。
さらに肌触りでも冷ややかな感じがなくなるよう床に無垢の赤松材を採用。裸足で歩いても冷気を感じさせません。同じ素材を天井に使うことで視覚的にも木に包まれているような空間を実現。
野暮な感じにならないよう照明にはお客様が選んだ和紙を入れ、エネルギーを感じるボルドーの赤いキッチンを選定しました。
キッチン部分の床はボルドーをアクセントに使ったフロアタイルにしてお手入れを楽に。吊り戸をなくしたことで見通せる背面の収納は使い勝手を考慮して別メーカーのシリーズを合わせ、スッキリ片付けやすくしています。
After





施工情報
- 建物種別
- 戸建て
- 家族構成
- 3人家族
- リフォーム面積(m2)
- ー
- リフォーム費用
- ー
- 施工期間
- ー