収納の工夫で広く見せる狭小住宅/父の残した小さなお城【roomclip第1回全国理想の住まいコンテスト1,000万円以上リフォーム部門 最優秀賞受賞2019】
- #戸建て
- #全体
- #内装
- #ファミリー
- #モダン
- #デザイン
- #収納重視
- #コンテスト受賞
- #1000万円~
- #ホワイト
- #パステル調
★ルームクリップ全国理想の住まいコンテスト1,000万円以上リフォーム部門最優秀賞受賞★第36回住まいのリフォームコンクール2019優秀賞受賞★
限定された空間だからこそ、スッキリとした状態を維持するための隠す収納、見せる収納などミリ単位で細かく計画。天井を上げ、9帖弱のスペースを最大限に活用しました。
After









Before


施工情報
- 建物種別
- 戸建て
- 家族構成
- 3人家族
- リフォーム面積(m2)
- 31-50㎡
- リフォーム費用
- 800万円以上
- 施工期間
- 2ヶ月~3ヶ月
ストーリー
- ご要望
- 奥さまの実家を受け継ぐこととなった施主さま。15坪のコンパクトな家でしたが、立地の良さもあり、思い出の家に住みたいとリノベーションを決心されました。 親子3人で暮らしやすく、できるだけ広いリビングが欲しいとのご要望
- ポイント
- 階段下の浴室は使い勝手も掃除も大変でしたが、洗面室を加えて清掃性の良いユニットバスに変更。キッチンには家電収納、オートムーブの吊戸を設け、食器類を収納。水切りかごも不要で調理スペースをキープしています。靴箱、TV台は造り付けとし、扉付のリビング収納も設置。テーブル上には扉を最小限に薄くしたフラップ収納を設け、ダイニングの上にも物が出ないよう配慮。インテリア性も向上しています。天井を上げ、9帖弱のスペースを最大限に活用しました。
- お客さまの声
- 天井が高く圧迫感がなくなり、のびのびと過ごせるようになりました。困るかなと思っていた収納も大型の収納庫によって問題なくなりました。居心地が良いのか娘も早く帰り、団欒の時間が増えました。カフェのような雰囲気のコンパクトなダイニングで気分良く食事ができるようになり、とても気に入っています。父からの贈り物が素晴らしいものに生まれ変わりました。 担当者様には親身になって考えて下さり、こちらが思い浮かばないようなことをたくさん提案していただき大変感謝しております。