絵画が迎える上質な住まい

  • #マンション
  • #全体
  • #二人暮らし
  • #シンプル
  • #バリアフリー
  • #断熱
  • #500万円~
  • #暖色系

断熱とバリアフリーを徹底して快適に暮らせる住まいを実現。ご夫婦それぞれの趣味を楽しみながらコミュニケーションが取れる広いLDKを作りました。玄関ホールには大きな絵画のためのカウンターを設置。ご夫妻のセンスがうかがえるエントランスとなりました。

After

絵画が迎える上質な住まいの画像1枚目です絵画が迎える上質な住まいの画像2枚目です絵画が迎える上質な住まいの画像3枚目です絵画が迎える上質な住まいの画像4枚目です絵画が迎える上質な住まいの画像5枚目です絵画が迎える上質な住まいの画像6枚目です絵画が迎える上質な住まいの画像7枚目です絵画が迎える上質な住まいの画像8枚目です絵画が迎える上質な住まいの画像9枚目です

Before

絵画が迎える上質な住まいの画像1枚目です
絵画が迎える上質な住まいの画像2枚目です
絵画が迎える上質な住まいの画像3枚目です

施工情報

建物種別
マンション
家族構成
2人家族
リフォーム面積(m2)
71-90m2
リフォーム費用
800万円以上
施工期間
2ヶ月~3ヶ月

タイトルの装飾です

概要
築30年ほどの鉄骨造の建物は寒さと段差が問題でした。断熱性を強化するために外周に面する壁を2重にして断熱材を施し、床も遮音のフリーフロアを使って2重にして階下への音に配慮。和室や水回り設備の位置の変更にも段差なく対応出来ました。更に和室中心の間取りが今の生活に合わず、浴室・トイレなど、単一空間が狭いという状況。将来の介助スペースを考慮して浴室を1坪サイズに拡大。トイレ・ランドリー・洗面空間をワンルームとして、ゆとりある間取りとしました。今後ご夫婦で過ごす時間が長くなる事を踏まえ、個々のプライベート空間と、コミュニケートできる空間を配慮。生活の中心となるLDKについては、お料理好きな奥様と、PCが趣味のご主人様が、会話し易いレイアウトとしました。

間取り図

絵画が迎える上質な住まいの画像1枚目です絵画が迎える上質な住まいの画像2枚目です
ページトップに戻るボタン