いつまでも『我が家』で一緒に【2020・2021受賞】

  • #戸建て
  • #全体
  • #二人暮らし
  • #和モダン
  • #バリアフリー
  • #ペットと暮らす
  • #コンテスト受賞
  • #500万円~
  • #ホワイト

★ジェルコリフォームコンテストデザイン部門2020 九州支部主催九州沖縄リフォームコンテスト/「TOTO賞」受賞★
★LIXILメンバーズコンテスト2021リフォーム部門「敢闘賞」受賞★
車椅子になっても同じ家で快適に暮らせるようリノベーションしました。駐車場での乗り降りや玄関へのアプローチを緩やかに変えて動線を確保。室内は大好きな和室の面影を残しつつ洋室に換え、浴室にはバスリフト、トイレは2方向から入れるようにしたりと日常生活がスムーズに行えるよう配慮しました。

After

いつまでも『我が家』で一緒に【2020・2021受賞】の画像1枚目ですいつまでも『我が家』で一緒に【2020・2021受賞】の画像2枚目ですいつまでも『我が家』で一緒に【2020・2021受賞】の画像3枚目ですいつまでも『我が家』で一緒に【2020・2021受賞】の画像4枚目です

Before

いつまでも『我が家』で一緒に【2020・2021受賞】の画像1枚目です

施工情報

建物種別
戸建て
家族構成
2人家族
リフォーム面積(m2)
100m2以上
リフォーム費用
800万円以上
施工期間

タイトルの装飾です

ご要望
車椅子を使うようになった奥様との生活を、住み慣れた我が家で続けていきたい。奥様が少しでも笑顔になれる家にしたい。
ポイント
アプローチを大改修して3台分の駐車スペースと電動昇降機を設けました。庭からはスロープで上がり、広縁を車椅子用玄関として、内外用車いすの乗り換えスペースとしました。愛着あるお住まいの雰囲気をのこすため欄間から上は和室のままのしつらえにしています。浴室にも電動昇降機を設置しています。
インタビュー
全体の間取りを広く取ったので車いすでも難なく活動できて快適です。お風呂のバスリフトの採用は迷いまいたが、実際に使ってみるととても便利で使いやすく、設置して本当に良かったと思います。駐車場も広すぎるかとも思いましたが、車椅子の乗り降りを考え3台分のスペースにして正解でした。

間取り図

いつまでも『我が家』で一緒に【2020・2021受賞】の画像1枚目ですいつまでも『我が家』で一緒に【2020・2021受賞】の画像2枚目です
ページトップに戻るボタン