コラム
まるでタンクレス?!収納一体型トイレとは
タンクがあるのに、まるでタンクレストイレのような見栄え。言葉遊びのようですが、それは収納一体型のトイレのこと。比較的簡単な工事で、すっきりとした空間が手に入ります。
収納一体型トイレとは
キャビネットの中にタンクや給水管を収めて見えないようにしたものを収納一体型トイレと呼びます。
タンクの周りは汚れやホコリがたまりやすく、お掃除もしづらいもの。キャビネットの中に入れてしまえば汚れにくくなり、床も簡単にお掃除できます。
手洗い器も、収納も・・・機能性バツグン
収納一体型トイレはとても機能的。キャビネットの上には手洗い器も置けます。キャビネットはタンクと同じくらいの高さなので、背の低い小さなお子さんやお年寄りも手が洗いやすいですね。
また、外に置くと目立つトイレットペーパーやタオル、掃除器具をキャビネットの中に収納できるので無駄がありません。
色とデザインの豊富なバリエーション
キャビネットは、色やデザインのバリエーションも豊富。自分好みのスペースにできますよ。
必要なものをまとめた空間となる収納一体型トイレ。整理もしやすくお掃除も楽になるなら、うれしいことづくめですね。