タイルでキッチンをおしゃれにリフォーム!かかる費用には、どのようなものが?
キッチンには「キッチンパネル」を使うことが主流となってきましたが、タイルでおしゃれにリフォームすることで、オリジナリティ溢れるキッチンを手に入れることもできます。この記事では、キッチンに使えるタイルの種類や、弊社の施工事例についても紹介します。
キッチンに使えるタイルの種類
キッチンに使うタイルには様々な種類があります。まずは、タイルにどのような種類があるのか紹介します。
・陶磁器タイル
陶磁器タイルはキッチン周りのタイルとしてメジャーなもので、日本のキッチンに1番多く採用されています。半磁器タイルをはじめ、様々な形や色合いがあります。表面がツルツルで掃除がしやすい一般的なタイルです。
・モザイクタイル
近年キッチン周りに採用されることが多くなったのがモザイクタイルです。小さなタイルがひしめきあっていて、おしゃれで個性的な雰囲気を作り出してくれます。
・ガラスタイル
ガラスタイルは表面がツルツルしている上に透明感があるので、水まわりにピッタリのタイルです。モザイクタイルのように配色のバリエーションが豊富です。
・セラミックタイル
光沢が綺麗で、傷に強いタイルです。日本のキッチン周りではあまり見かけませんが、海外ではキッチン周りにも多く使われています。
・コンクリートタイル
セラミックタイルよりも落ち着いた、エレガントな雰囲気を演出してくれます。柄物にも対応していますので、特に洋風のキッチンに適しているタイルと言えるでしょう。
キッチンのタイル張りにかかる費用
キッチンのタイル張りリフォームを行うためには、目安として以下の費用がかかることを覚えておきましょう。
・既存タイルや壁材の撤去費
・新規タイル材料の費用
・新規タイルの張り替え費用
・廃材処分費
フレッシュハウスのキッチンタイル張りリフォーム事例
弊社で施工した、タイル張りのリフォームの事例を3つご紹介します。
・ハート型のモザイクタイルでカワイイキッチンに
キッチン全体をリフォームする際、キッチン前の壁にハート形のかわいらしいタイルを張ったケースです。キッチンは白を基調としているので、ハート型の細かいモザイクタイルがアクセントとなっています。明るくてさわやかな雰囲気のカフェのようなキッチンに変身しました。

・細かいモザイクタイルでスタイリッシュなキッチンに
このケースでは、キッチンの扉を鏡面の赤にし、キッチン前の壁をモザイクタイルで仕上げました。ベージュと白の細かいモザイクタイルに白い目地が綺麗に映えて、他にはないおしゃれなキッチンに早変わりしています。

・モザイクタイルを帯状にアレンジしたおしゃれキッチン
キッチン前の壁にモザイクタイルを使って帯状の差し色を入れたことで、よりおしゃれなキッチンに生まれ変わったケースです。キッチンの扉とタイルのカラーがマッチしていて、スタイリッシュな雰囲気が出ています。

タイルにはキッチンパネルにはないスタイリッシュさがあります。おしゃれで個性的なキッチンを求めているのであれば、タイルでのリフォームを検討してみてはいかがでしょうか。