DIYで木の壁面収納を設置
壁面に取りつけたい幅、長さの木材とL字型の金具、ビスを用意してください。これらは、ホームセンターなどで手に入ります。設置には、ビスにあわせたプラスまたはマイナスのドライバーが必要です。
まずはキッチンの背面や側面など、棚を設置したい場所を決めます。そして、板に収まる位置にL字型の金具をビスで固定してください。このとき、なるべく石膏ボード裏にある木材下地に固定しましょう。壁の表面を硬いものでコンコンと叩き、音が変わるところに下地の木材があります。そこを狙ってビス留めしましょう。金具を壁面に固定したら、その上に板を載せて同じくビスで留めます。購入した木材にあらかじめニスを塗っておくと、見た目もよくなるでしょう。