コラム

手軽さが魅力!段ボールを使った収納アイデア

もっと収納を増やしたいと考えているのなら、手軽に始められる段ボール収納はいかがでしょうか。身近にある段ボールを使った収納には、魅力的なポイントがたくさんあります。

段ボール収納をおすすめする理由

段ボール収納の魅力のひとつとして、手軽に入手できることが挙げられます。段ボールはホームセンターなどで販売しており、しかも価格もリーズナブルです。無料で手に入れられることもあるでしょう。プラスチックや木製の収納ボックスなどを買うことに比べると、たくさん入手してもかなりコストを抑えられます。

また、ネット通販を頻繁に利用する方だと、自宅に大量の段ボールが余っているということも多いでしょう。このようなケースだと、処分するはずだった段ボールを有効活用して収納スペースを確保することができます。

使用しないときはコンパクトにたためるのも利点といえるでしょう。プラスチックや木製の収納ボックスだと、使わなくなったときは邪魔になります。しかし、段ボールだと使わないときにはたたむことができ、ちょっとした隙間に保管しておけます。また、必要なときだけ組み立てて使えるので便利です。

アレンジのしやすさも段ボールを使った収納ならではの魅力です。段ボールは紙なので、折り曲げたり切ったりと自由にアレンジができます。その場所に合わせて形を変えることもできるため、自由度の高い収納スペースを作ることができるでしょう。

具体的なアイデア

たとえば、段ボールを使って調味料をストックするボックスを作ってみてはいかがでしょうか。シンクの下にサイズの似通った段ボールを置き、中に何の調味料が入っているかをラベリングしておくとさらに使いやすくなります。箱の前に、内容物を記した黒板を設置するとオシャレになります。

段ボールに好きな柄のペーパーを貼り、ゴミ箱にリメイクするのもおすすめです。段ボールなので好きな大きさにカットすることもでき、好きな模様・デザインのペーパーを貼れば、あっという間に自分好みのゴミ箱に変身します。同じデザインで大きさを変えて、部屋に複数設置するのもオシャレです。

段ボールのタオルストッカーもぜひチャレンジしてほしいアイデアのひとつです。段ボールの下部分をカットして取り出し口を作り、中にタオルを入れれば完成です。軽量なので洗面所の壁面などに設置しやすい点も、段ボール収納の魅力といえます。

また、どんどん増えていく子どものおもちゃを収納するのにも、段ボールは活躍してくれます。段ボールで引き出しを作り、おもちゃのジャンルごとに分類しておけば、お子さんも自分で片付けしやすくなります。箱に可愛いデザインのシールなどを貼れば、喜んで自ら片付けを始めるかもしれません。

安価で手に入りやすく、加工もしやすいので、段ボールを使った収納はおすすめです。不要になったら簡単に処分できるため、廃棄時に困ることもありません。ぜひ、段ボールを使った収納アイデアにチャレンジしてみてください。

ページトップに戻るボタン