おしゃれなインテリアに!100均の黒板シートを使ったアレンジ例
100均には、インテリアとしても活躍するハイセンスな商品が多く売られています。中でも「黒板シート」は、男前インテリアやブルックリン風インテリアなど、おしゃれなインテリアを作るのに大活躍するアイテムです。黒板シートを活用して、お部屋のセンスアップを目指してみてはいかがでしょうか。
100均でも買える黒板シートとは?
黒板シートとは、平面に張ることで、どんな場所でも黒板にできるという面白い発想のインテリアアイテムです。お絵描きが大好きな子どもは、チョークで何度でも書いては消すを繰り返せる黒板に大喜びするはずです。
黒板シートのよさは、それだけにとどまりません。他にもさまざまな活用方法がある優秀なインテリアグッズです。黒板シートは100均でも販売しているので、気軽に購入できます。初めてDIYをする人にもおすすめのアイテムです。
黒板シートでカフェ風のお部屋に
大きいサイズのポスターフレームに黒板シートを張り付ければ、お手製の黒板の完成です。黒板に言葉を書き込むことで、カフェ風のインテリアボードを作ることができます。またお手製の黒板に、フェイクグリーンや造花を張り付けて飾り付ければ、グリーンが素敵なインテリアボードになります。お部屋に黒板のインテリアボードを飾れば、カフェ風インテリアのできあがりです。絵が得意な人であれば、コーヒーカップなどカフェを連想させるイラストを追加したり、カフェ風のインテリア小物と一緒にディスプレイしたりすれば、さらにおしゃれ度がアップします。
男前インテリアやブルックリン風インテリアにも最適な黒板シート
黒を基調とした男前インテリアやブルックリン風インテリアが、近年人気を集めています。そんな人気のインテリアも、黒板シートがあれば気軽に楽しむことができます。
まずリビングの棚やキッチン収納の棚に黒板シートを張り付けます。そのままでもかっこいい男前インテリアになりますが、そこにブルックリン風の英語シールを張れば、簡単にブルックリン風インテリアが完成です。
また、家具に黒板シートを張ることに抵抗があるという方におすすめの方法が、ワインの木箱やアルミのケースなどに黒板シートを張ることです。黒板シートを張ったアイテムがお部屋にあるだけで、男前インテリアやブルックリン風インテリアの要素をアクセントとして加えることができます。
多くの利用方法がある黒板シートは、DIY初心者の方でも簡単に活用できるインテリアアイテムです。100均で入手できるなど費用もあまりかからないので、気軽にお部屋の雰囲気を変えたいという方におすすめです。ぜひ試してみてはいかがでしょうか。