個人情報の取扱い

当社における個人情報の取扱いは、以下のとおりです。

※本取扱いにおける「個人情報」および「個人データ」とは、個人番号および特定個人情報を除くものをいいます。個人番号および特定個人情報の取扱いについては、別途定める「特定個人情報等の取扱い」が適用されます。

1.個人情報の適正な取得

当社は、業務上必要な範囲内で、かつ、適法で公正な手段により、お客さまの個人情報を取得します。

当社は、リフォーム・増改築、修理・修繕、新築等のサービスをお客さまにご利用いただくにあたり、各種申し込みの受付、訪問、提案、見積もり、各種の工事やサービス提供等の機会に、当社が直接あるいは協力会社または業務委託先を通じて、お客さまの個人情報(お客さまの氏名、住所、電話番号等)を取得します。

当社では、例えば、以下のような方法で個人情報を取得することがあります。

(取得方法の例)

  • 来場者アンケートなどお客さまにご記入・ご提出いただく書類やお客さまにWeb等の画面へご入力いただくことなどにより取得する場合
  • 各店舗や本社にいただくお問い合わせへ対応するためにお電話の内容を記録または録音する場合
  • お客さまがサービス利用を申し込んだリフォーム会社紹介媒体を介し、お客さまの同意に基づき、当社への情報が提供される場合

2.個人情報の利用目的

当社は、取得した個人情報を以下(1)から(5)および5.に掲げる目的に必要な範囲で利用し、法令で定める場合を除き、目的外には利用しません。

また、当社は、お客さまにとって利用目的が明確になるよう具体的に定めるとともに、取得の場面に応じて利用目的を限定するよう努めます。

変更前の利用目的と関連性を有すると合理的に認められる範囲で利用目的を変更する場合には、その内容をご本人に通知するか、当社公式Webサイト等に公表します。

(1)現場調査、見積もり、契約締結、施工管理等、工事請負契約にかかる手続き

(2)新築工事・リフォーム工事等の関連サービスの提供

(3)新築工事・リフォーム工事等のアフターサービス

(4)与信判断および与信管理

(5)その他上記に附随する業務ならびにお客さまとの取引および当社の業務運営を適切かつ円滑に履行するために行う業務

3.個人データの第三者への提供および第三者からの取得

(1)当社は、法令に定める場合を除き、お客さまご本人の同意なくお客さまの情報を第三者に提供することはありません。

(2)当社は、法令で定める場合を除き、お客さまの個人データを第三者に提供した場合には当該提供に関する事項(いつ、どのような提供先に、どのような個人データを提供したか等)について記録し、個人データを第三者から取得する場合(個人関連情報を個人データとして取得する場合を含みます)には当該取得に関する事項(いつ、どのような提供元から、どのような個人データを取得したか、提供元の第三者がどのように当該データを取得したか等)について確認・記録します。

4.個人関連情報の第三者への提供

(1)当社は、法令に定める場合を除き、第三者がお客さまの個人関連情報を個人データとして取得することが想定されるときは、当該個人関連情報のご本人から、当該情報を取得することを認める旨の同意が得られていることを確認しないで、当該第三者に対して当該情報を提供しません。

(2)当社は、法令に定める場合を除き、前項の確認に基づき個人関連情報を第三者に提供した場合には、当該提供に関する事項(いつ、どのような提供先に、どのような個人関連情報を提供したか、どのように第三者がご本人の同意を得たか等)について確認・記録します。

5.個人データの取扱いの委託

当社は業務を円滑に進めるため、国内外の情報処理会社、金融機関、協力会社等に業務の一部を委託することがあります。

その際、当社からこれらの業務委託先に利用目的の達成に必要な範囲で個人データの取扱いを委託することがあります。

その場合は、委託先の選定基準を定め、あらかじめ委託先の情報管理体制を確認するなど、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。

6.個人データの共同利用(グループ会社との間の共同利用)

(1)SOMPOホールディングス株式会社(以下「SOMPOホールディングス」といいます。)によるグループ会社の経営管理のために、SOMPOホールディングスとSOMPOグループ各社との間で、以下のとおり、個人データを共同して利用することがあります。

①.個人データの項目

〈A〉SOMPOグループ各社の株主の皆さまの個人データ:

氏名、住所、株式数等に関する情報

〈B〉SOMPOグループ各社が保有する個人データ:

氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス、性別、生年月日、その他申込書等に記載された

契約内容、保険事故に関する内容および工事内容など、お取引に関連して取得した情報

②.共同利用するグループ会社の範囲

SOMPOホールディングス株式会社およびグループ会社

グループ会社の範囲は以下のリンクをご参照ください。

グループ会社一覧(SOMPOホールディングスホームページ )

③.個人データ管理責任者

SOMPOホールディングス株式会社

(2)SOMPOグループとしての経営管理業務の遂行ならびに当社またはSOMPOグループ各社が取り扱う商品・サービス等のお客さまへのご案内・ご提供およびその判断のために、当社とSOMPOグループ各社間で、以下のとおり、個人データを共同して利用することがあります。

①.個人データの項目

SOMPOグループ各社が保有する個人データ:

氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス、性別、生年月日、その他、申込書等に記載された契約内容および工事内容など、お取引に関連して取得した情報

②.共同利用するグループ会社の範囲

SOMPOホールディングス株式会社およびグループ会社

グループ会社の範囲は以下のリンクをご参照ください。

グループ会社一覧(SOMPOホールディングスホームページ )

③.個人データ情報管理責任者

SOMPOホールディングス株式会社

(3)SOMPOグループとしての経営管理業務の遂行ならびに当社またはSOMPOグループ各社が取り扱う商品・サービス等のお客さまへのご案内・ご提供およびその判断、データ分析等、お客さまへの付加価値向上に資する各種業務のために、当社とSOMPOグループ各社間で、以下のとおり、個人データを共同して利用することがあります。

①.個人データの項目

SOMPOグループ各社が保有する個人データ:

  • 氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス、性別、生年月日、お問い合わせ内容、アプリ等サービスの利用内容、位置情報、名刺情報(会社名、部署名、肩書き等を含む名刺から読み取れる情報)など、お取引に関する情報以外でSOMPOグループにご提供いただいた情報、その他対面・電話・WEB・電子メール・アプリ、第三者提供等の手段を含みSOMPOグループ各社が取得した情報
  • お取引に関わらず、氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス、性別、生年月日、お問い合わせ内容など、お客さまがHPでの見積り試算や、コールセンターへのお問い合わせなどによってSOMPOグループ各社にご提供いただいた情報

②.共同利用するグループ会社の範囲

SOMPOホールディングス株式会社およびグループ会社

グループ会社の範囲は以下のリンクをご参照ください。

グループ会社一覧(SOMPOホールディングスホームページ )

③.個人データ管理責任者

SOMPOホールディングス株式会社

7.センシティブ情報の取扱い

当社は、要配慮個人情報ならびに労働組合への加盟、門地、本籍地、保健医療および性生活に関する個人情報(本人、国の機関、地方公共団体、学術研究機関等、個人情報保護法第57条第1項各号もしくは施行規則第6条各号に掲げる者により公開されているもの、または、本人を目視し、もしくは撮影することにより取得するその外形上明らかなものを除きます。以下「センシティブ情報」といいます。)を、個人情報保護法その他の法令、ガイドラインに規定する場合を除くほか、取得、利用または第三者提供を行いません。

8.仮名加工情報の取扱い

(1)仮名加工情報の作成

当社は、仮名加工情報(法令に定める措置を講じて他の情報と照合しない限り特定の個人を識別することができないように個人情報を加工して得られる個人に関する情報)を作成する場合には、以下の対応を行います。

  • 法令で定める基準にしたがって、適正な加工を施すこと。
  • 法令で定める基準にしたがって、削除した情報や加工の方法に関する情報の漏えいを防止するために安全管理措置を講じること。
  • 法令に基づく場合や委託、事業の承継、共同利用の場合を除き、第三者へ提供しないこと。
  • 作成の元となった個人情報の本人を識別するための行為をしないこと。
  • 本人への連絡等を行う目的で仮名加工情報に含まれる連絡先等の情報を利用しないこと。

(2)仮名加工情報の利用目的

当社は、仮名加工情報の利用目的を定め、または変更した場合には、変更後の利用目的をできる限り特定し、それが仮名加工情報に係るものであることを明確にした上で、公表します。

9.匿名加工情報の取扱い

(1)匿名加工情報の作成

当社は、匿名加工情報(法令に定める措置を講じて特定の個人を識別することができないように個人情報を加工して得られる個人に関する情報であって、当該個人情報を復元することができないようにしたもの)を作成する場合には、以下の対応を行います。

  • 法令で定める基準にしたがって、適正な加工を施すこと。
  • 法令で定める基準にしたがって、削除した情報や加工の方法に関する情報の漏えいを防止するために安全管理措置を講じること。
  • 作成した匿名加工情報に含まれる情報の項目を公表すること。
  • 作成の元となった個人情報の本人を識別するための行為をしないこと。

(2)匿名加工情報の提供

当社は、匿名加工情報を第三者に提供する場合には、提供しようとする匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目と提供の方法を公表するとともに、提供先となる第三者に対して、提供する情報が匿名加工情報であることを明示します。

10.個人情報保護法に基づく保有個人データに関する事項の通知、開示・訂正等・利用停止等および第三者提供記録の開示のご請求

当社は、個人情報保護法等に基づく保有個人データに関する事項の通知、開示・訂正等、利用停止等および第三者提供記録の開示のご請求に適切に対応します。ご請求につきましては、「開示等請求の手続き」に記載のお問い合わせ先までお問い合わせください。

当社は、ご請求者がご本人または代理人であることを確認させていただいたうえで手続きを行い、後日、原則として、当社が定める方法のうちご本人が請求した方法により回答いたします。当社が必要な調査を行った結果、ご本人に関する情報が不正確である場合は、その結果に基づいて正確なものに変更させていただきます。

※開示、訂正等の手続きの詳細については、「開示等請求の手続き」をご覧ください。

11.安全管理措置の実施

当社は、個人データについて、漏えい、滅失またはき損の防止等に努め、以下のとおり適切な安全管理措置を実施します。

(1)基本方針の策定

  • 個人データの適正な取扱いの確保について組織として取り組むため基本方針を策定

(2)個人データの取扱いにかかる規律の整備

  • 取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等を行う場合の取扱方法を整備

(3)組織的安全管理措置

  • 個人データの取扱いに関する責任者の設置および責任の明確化
  • 個人データを取り扱う従業者および役割の明確化
  • 法や社内規程に違反している事実または兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制の整備
  • 個人データの取扱状況に関する自己点検の実施、責任者による確認
  • 漏えい等事案に対応する体制の整備
  • 取扱状況の把握、安全管理措置の見直し、改善

(4)人的安全管理措置

  • 個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則に規定

(5)物理的安全管理措置

  • 電子媒体等を持ち運ぶ場合の漏えい等の防止
  • 個人データが記録された機器、電子媒体等の廃棄

(6)技術的安全管理措置

  • 外部からの不正アクセス等の防止
  • 情報システムの使用に伴う漏えい等の防止

(7)従業者の監督

  • 定期的な自己点検や責任者による確認により、従業者の個人データの取扱状況を把握、個人データの安全管理が図られるよう監督

(8)委託先の監督

  • 委託先の選定基準を定め、情報管理体制を確認するなど、委託先において安全管理措置が講じられるよう委託先に対する監督を実施

12.日本以外の在住者の個人情報の取扱い

当社は、日本以外の在住者の個人情報については、各国の関連法令にしたがって取り扱います。

なお、EEA(欧州経済領域)在住者の個人情報について、第三者提供先、委託先、共同利用先へ転送され、日本国またはEEA諸国外のサーバーに保存される場合があります。なお、これらの国は欧州委員会によるデータ保護の十分性の決定を受けておりませんが、当社は提供された個人データを十分な安全管理のもとで適切に管理いたします。

13.顧客情報統括管理責任者

当社における顧客情報(個人情報を含む)の統括管理責任者は以下のとおりです。

株式会社フレッシュハウス 人事部長

14.お問い合わせ窓口

ご契約いただいた工事請負契約の内容や工事に関するご質問、ご照会等は、各店舗にお問い合わせください。

その他の当社の個人情報、匿名加工情報および仮名加工情報の取扱いに関するご質問、ご照会、苦情等は、下記連絡先にお問い合わせください。

なお、EEA在住者の場合は、個人情報の取扱いに関する苦情の申し立てをEEA加盟国の監督機関へ行うことも可能です。

また、当社からのダイレクトメールの送付やお電話等でのご案内を希望されない場合は、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。これらの情報等の一部又は全部の利用の停止又は消去をした場合、ご要望に沿ったサービスの提供ができなくなることがあります。なお、関係法令に基づき保有しております情報については、利用停止又は消去のお申し出には応じられない場合があります。

株式会社フレッシュハウス

〒231-0007 神奈川県横浜市中区弁天通4-57 損保ジャパン横浜弁天通ビル

電話番号 0120-348-005(お客さま相談室)

受付時間 午前9時~午後5時(定休日(日曜日・月曜日)・年末年始休暇を除く)

ページトップに戻るボタン