「第3回RoomClip全国理想の住まいコンテスト」リフォーム部門で「優秀賞」他、計6件受賞
フレッシュハウスは、日本最大の住まいと暮らし・ライフスタイルのSNS「RoomClip」※1が開催する「第3回RoomClip全国理想の住まいコンテスト」※2において優秀賞や特別賞など、計6件受賞しました。
以下の6案件でで受賞いたしました。
①500万円以下リフォーム部門「優秀賞」
「俺の威厳より妻の機嫌」
②500万円以下リフォーム部門 「優秀賞」
「”ひなた”を楽しむ2階のLDK」
③500万円以下リフォーム部門 「特別賞」
「DIYとハイブリッドのリノベーション」
④1000万円以下リフォーム部門「優秀賞」
「デザイナーのホーム&オフィス」
⑤1000万円以上リフォーム部門「特別賞」
「100%styles」
⑥1000万円以上リフォーム部門「RoomClip賞」
「独立した家族が集まるつながりの家。」
■500万円以下リフォーム部門「優秀賞」受賞
タイトル「俺の威厳より妻の機嫌」

- 住まいの一番明るい部分にLDKを配置し、風通しの悪い間取りを一新。南北に風が通るよう改善しました。
リビングには無垢材を使用したパーゴラ、カウンターを採用し自然に調和する内装に。天井、アクセント壁など部分的に角又漆喰仕上げにし、室内の空気の清浄化に配慮しています。
圧迫感のある玄関は廊下幅を拡張、天井高を上げ広々した玄関へ改修。動線に配慮し引き戸を多く採用しました。
洗濯後の衣類が各人バラバラで片づけないことが多いというご不満を伺い、リビング奥にファミリークロークを設けて洗濯動線をシンプル&コンパクトにして家事ラクを実現しました。リビングをできるだけ広くしたいというご希望もありましたが、家族が一緒にいる時間を増やしたいとプラン変更に至りました。
詳しくはこちら(サイト内リンク)
https://freshhouse.co.jp/case/26233/
■500万円以下リフォーム部門「優秀賞」受賞
タイトル「”ひなた”を楽しむ2階のLDK」

2階のキッチンは独立タイプで、食卓や家族の様子が分かりにくい造りでした。
筋交いや通し柱などがあり壁を撤去できなかったので、耐震チェックを行いながら対面キッチンへと換えられるプランを探りました。
キッチン前に残る柱は隠さずに無垢の木の存在感を活かしてイメージを展開。キッチン上だけを木の天井にし、キッチンの前にはモルタルの無機質な質感を合わせて、ニッチの有るオリジナルの対面カウンターを造作しました。
印象的なペンダントライトもトレンド感のある雰囲気を演出しています。
壁は白で統一することで二方向から入る日差しを全体に広げ、空間の拡張効果を狙っています。
詳しくはこちら(サイト内リンク)
https://freshhouse.co.jp/case/27622/
■500万円以下リフォーム部門「特別賞」受賞
タイトル「DIYとハイブリッドのリノベーション」

玄関から廊下がまっすぐに伸びるありきたりな間取りが好きでなく、オリジナリティのある間取りにしたい。DIYが趣味なので、一緒に空間を作り上げたい。というご希望です。
洋室の窓を取り込んで廊下をクランクに変更し、廊下に手洗い器を設置しました。帰宅後の動線上にあるのでスムーズに感染対策できます。大型家具も移動できる有効幅も確保し、室内窓を加えて明るさ、通風性を確保しました。食事もできるような使いやすいカウンターを持つ対面キッチンを設け、内装も照明もこだわりのセレクト。広いLDKを仕上げたのちに段差を付けることで寝室のスペースを創出。おこもり感のある落ち着ける空間をDIYでつくられました。
詳しくはこちら(サイト内リンク)
https://freshhouse.co.jp/case/26817/
■1,000万円以下リフォーム部門「優秀賞」受賞
タイトル「デザイナーのホーム&オフィス」

父とともに2世帯で暮らせ、デザイン事務所も併設できるようにと購入したマンションは築30年以上一度もリフォームされていなかったので、内装だけでなく水回りも全部変えてほしい。
玄関・廊下が暗くどんよりしているので玄関を入ってからリビングの外にある木々が見渡せるようにしたい。ご希望のインテリアは詳細まで明確で、選んだ素材とデザインを具現化していきたいとのご要望です。
デザインの指示について素材や施工方法について提案を行い、イメージした仕上がりをどうやって作っていくか細かく打合せしていきました。Webやカタログではわかりにくい質感などはショールームに何度も通い、納得のいく建材を選ばれています。予想外だった天井の段差は解体後に再度打合せを行い仕上げを詰めていき、最終的には思い通りのデザインになった後ご満足いただけました。
詳しくはこちら(サイト内リンク)
https://freshhouse.co.jp/case/26979/
■1000万円以上リフォーム部門「特別賞」受賞
タイトル「100%styles」

木立に囲まれた立地の所為か、湿気が多く、雨漏りや湿気による木部の傷みの修理。主に1階で仕事などをして過ごしているので、愛犬や愛猫と一緒に楽しく過ごせる空間にしたいというご要望に応え、1階の3室を一体化させて大きなLDKへと変更。アウトドアの趣味が多いのでログハウスのイメージをもとに内装をご提案。汚れにくい素材のクロスを所々使い分けながら、ペットの愛猫、愛犬にとっても過ごしやすい環境となるよう努めました。集めていたラグや雑貨などを効果的にコーディネートされ、趣味の道具を壁面いっぱいにディスプレイ。100%自分の好きなものに囲まれたLDKとなりました。
詳しくはこちら(サイト内リンク)
https://freshhouse.co.jp/case/24653/
■1000万円以上リフォーム部門「RoomClip賞」受賞
タイトル「独立した家族が集まるつながりの家。」

両親が他県に移住することになり、その実家に施主ご夫妻が入居することに。建物が大きいわりに小分けにされすぎており、使いずらいので広々と使いたい。両親や兄弟が宿泊できるセカンドハウスとしても活用したいというご要望です。
独立した玄関、駐車場を設け、一部を1LDKとして分離し、ゆっくり過ごせる空間を確保。夫妻の住居には広いLDKを設けることで家族、親戚、友人が集まって食事ができるスペースを確保。実家の機能を2つに分けて、夫婦の暮らしと融合させました。
詳しくはこちら(サイト内リンク)
https://freshhouse.co.jp/case/23725/
フレッシュハウスは、リフォームリノベーションを通じて今後も長く快適に暮らせる住まいをご提案し、お客さまにご満足いただけますように努めてまいります。今後とも、フレッシュハウスをよろしくお願いいたします。
※1「RoomClip」日本最大の住まいと暮らし・ライフスタイルのSNS
家具や家電、雑貨などインテリアの写真を投稿・閲覧できる住まいと暮らし・ライフスタイルのSNSメディア。スマートフォンアプリとインターネットのウェブサイトにて展開。現在月間ユーザー数は600万人、写真枚数は500万枚を超えています。
※2「RoomClip全国理想の住まいコンテスト」結果発表はこちら
https://roomclip.jp/housing_pages/contest?utm_source=web&utm_medium=top(サイト外リンク)
【主催】株式会社ルームクリップ
【提携】株式会社ラン・リグ
【概要】roomclip認定公認家造りパートナー会社の施工事例から、インフルエンサーを始めとする住まいづくりが好きな600万人による一般投票のみで「憧れる理想の住まい」を選ぶコンテスト
【各賞の内容】
4部門/注文住宅部門.500万円以下リフォーム部門.1,000万円以下リフォーム部門.1,000万円以上リフォーム部門
各部門別に「最優秀賞」が1件と「優秀賞」が3件、「特別賞」1件、「RoomClip賞」1件が設けられています。